KAZMAXさんという方をご存知でしょうか。
KAZMAXさんは、知る人ぞ知る超有名なトレーダーでいらっしゃいますが、実は特殊な睡眠をとられているので、みなさんにご紹介します。特にこんな方に役立つ記事です。
- KAZMAXさんのようにトレードで爆益を得たい
- KAZMAXさんからの教えを120%吸収したい
- トレードに限らず、好きなことに熱中したい
- 絶対に叶えたい夢や目標がある
ぜひ最後まで熟読して、KAZMAXさんがとられている睡眠の方法を覗いてみてください。
Contents
トレーダー界の超有名人KAZMAXさん
金融トレーダーとして著名なKAZMAXさんはなんと、
- 月利800%
- 月利5億円
- 日利3億円
を達成しています。
今年2月、今となっては懐かしの日利3億円。
フォロワーさんが爆増したキッカケとなったのは、こちらのトレーディングからです。
上に遡ると全て先出しで、
月利+6億位まで稼いだ時のトレードをリアルタイムで解説してます。非常に勉強になるかと思われますから、宜しければご一読下さい^ ^ https://t.co/0Kou08GJUr
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) August 26, 2018
KAZMAXさんを一躍有名にしたのは、Twitterでトレードの予測を次々と的中させたことで、Twitterのフォロワーの数は10万人に達しようとする勢いです。
今年の夏より始められた月会費3万円のオンラインサロンでは、募集開始からわずか3日間で、4500人もの人が参加するという反響の大きさ。
トレーダー界で知らぬものはいないといっても過言ではありません。
多くのトレーダーに崇められるのは、輝かしい実績だけでなく、フォロワーやサロン生への有益な情報提供などに垣間見える、驕りのない内面をお持ちだからでしょう。
ともかく凄まじすぎる実績を残されていますが、KAZMAXさんを紹介する何よりの理由は、
KAZMAXさんが、なんと2~3時間のショートスリーパーだからです。
皆最初は素人ですので、そこは気にする必要ありません
あとは自分にやる気があるのかないのかですね
参考までに、私は4年間、平日は20時間トレード、2〜3時間睡眠、の生活をずっと続けて来ています
たまに意識飛んで寝ちゃいますが
金融は1番難しい稼ぎ方ですが、1番夢があります。頑張って下さい https://t.co/5zX2hrKV6j
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) January 20, 2018
Twitterを拝見する限りは、生まれつきではなく、ここ数年でショートスリーパーになられたようで、強い意志と目的があったために、睡眠時間を短くしたようです。
金融のフィールドでは正にこれが当てはまる。
私達が日々闘う舞台は、世界の超一流大卒の頭脳達が圧倒的な資金力を持って牛耳る場です。
その優秀で圧倒的資金力がある団体が普通に努力する中、素人は血の滲むような努力なしで勝てる訳がない。
そう思い極限まで睡眠時間を削り生き抜いてきました。 https://t.co/jvRfHYCDHy
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) September 19, 2018
勝者と敗者が否応なしにはっきりする金融の世界。
世界のエリートたちがしのぎを削る舞台で、自らが勝者となるべく、
自らの意思で自分を厳しい環境に置き、ご本人の言葉を借りるならば、まさに血の滲むような努力をして、極限まで睡眠時間を削られたわけですね。
このあと話しますが、実は、KAZMAXさんのように厳しい環境に身を置かずとも、ショートスリーパーにはなることができます。
私がこのHPでショートスリーパーになることを勧め、情報を提供をしているのは、まさにショートスリーパーなら常人に不可能なことを実現させることが可能だからです。
そして、そのショートスリーパーは、決して遺伝子で決まっているわけではなく、KAZMAXさんや私のように後天的になれるものです。
KAZMAXさんの睡眠を徹底分析します
KAZMAXさんの睡眠に関するツイートを拝見すると、どうやらただのショートスリーパーではないことが分かります。
BTCロング
ここ正念場
陽線つけるか崩れるかで、100万upか、下落トレンド継続か決まるほど重要な局面
せめて、逆三尊が明確に形成されたと言える程の陽線(95万くらい)を視認してから寝たい
仮想通貨始めてから、1日の睡眠時間を1時間を3回に分けて、とか断続睡眠してるから、ガチネム pic.twitter.com/Xb45c7Owye
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年2月2日
なんと、3時間睡眠をまとめてとるのではなく、1時間を3回に分けて取られているのですね。
これを一般に多相性睡眠を呼びます。ちなみにこの多相性睡眠をとっている有名なショートスリーパー、実はKAZMAXさん以外にもいます。
それは皆さんもご存知、武井壮さんです。
オレの睡眠時間は1日45分だという情報はちと違う。。医師によるとオレは45分の睡眠で一般人の7時間睡眠と同程度の長さレム睡眠が取れている。。だから45分でも充分休息が取れる。。それを1日3回は取るから、1日21時間睡眠してる計算。。短い睡眠時間で猛烈に回復する男、それが武井壮。。
— 武井壮 (@sosotakei) August 30, 2013
武井壮さんは、45分睡眠を1日に3回とっているとのこと。
陸上競技の経験わずか1年にして、10種競技の日本チャンピオンとなり、40代になってからも100m10秒台を記録し、世界大会でも金メダルをとったまさに鉄人です。
KAZMAXさんと業界は違えど、同じように凄まじい実績を残されており、このお二人に共通するのが”多相性睡眠をとるショートスリーパー”だから面白いです。
眠気を効果的にとる方法
眠気を効果的にとる方法を知っておくと非常に役立つので、ここで説明しておきます。
当たり前のことを言いますが、寝る前はとても眠かったとしても、睡眠をとって起きると基本的には眠くなくなりますよね。
人間は眠気をとるために寝ているとも言えます。
では、睡眠のどの段階で眠気がとれるのかというと、
まず寝始めから約15分間。
次に寝始めから約90分、180分、270分と約90分おきのタイミングでくるレム睡眠というフェーズで眠気が取れます。
電車で座っているときや勉強中に、少しうたた寝をして起きた時、やけに頭がすっきりして眠気がとれた経験はないですか?
まさにそれが寝始め15分で眠気がとれた効果です。
この15分は、またの名をパワーナップと言いまして、現代ではgoogleなど超一流企業で採用されるほど、眠気の除去やパフォーマンスアップにつながります。
やり方を間違えると、ひどい目に遭うので、ぜひこちらをご覧になってから採用されてください。
その後は人によって個人差はあるものの、寝始めから90分おきのタイミングで訪れるレム睡眠で眠気はとれます。
では、寝始め15分と、その後の90分おきにくるレム睡眠で、
一番眠気をとる効果が高いのはどこでしょう。
答えは、寝始め15分間です。
睡眠というのは、寝始めが一番効果が高く、90分おきに訪れるレム睡眠においても、先にくるレム睡眠の方が眠気をとる効果が高くなります。
これは食事に例えると分かりやすいですが、胃を空にした状態で食事をとったとき、栄養の吸収率が一番高くなるのは食べ始めです。
後に食べるほど、栄養の吸収率は悪くなります。
食べ順ダイエットが効果を発揮するのもこれが一つの理由です。
ちなみに食べ始めの吸収率が高いのは動物にとって自然なことです。
なぜなら、満足に食事がとれるか分からない野生の動物は、
食事を開始してから後半になってようやく栄養を吸収できるようになる、などという悠長なことをしていたら餓死してしまうからです。
食事と同じように睡眠も寝始めの効果が高いのは自然なことなのです。
いつ襲われるか分からない野生の動物は、寝てしばらくしないと眠気がとれるようにならない、なんていう仕組みだと絶滅してますよね、きっと。
多相性睡眠のメリット
多相性睡眠のメリットの話です。
一気に3時間の睡眠をとるのと、1時間を3回に分ける多相性睡眠は、どちらの方が眠気が取れやすいでしょうか。
もちろん多相性睡眠ですね。
効果の高い寝始めの部分を3回もとっているのだから当たり前です。
ということで、KAZMAXさんは、トレード市場と向き合っているという環境の都合もあるでしょうが、とても効率の良い睡眠をとられているのです。
そもそもショートスリーパーって寿命とか健康面とか大丈夫なの?
と思われる方は、こちらをぜひお読みください。
KAZMAXさんと同じ睡眠をとりたいなら【ミラースリープ】
KAZMAXさんは1日20時間は起きてトレードをされているわけなので、超凄腕トレーダーの真似をするならまずは、ショートスリーパになる必要がありますね。
動機は違えど、私も生まれつきでなくショートスリーパーになった人間なので、断言しますが、なろうと思えばショートスリーパーにはなれます。
トレーダーがショートスリーパーになるべき2つの理由
KAZMAXさんのツイートを引用して、トレーダーがKAZMAXさんのようにショートスリーパーになった方がよい2つの理由をご紹介します。
マーケットメイカーの搾取から逃れる
【重要】
午前3-8時ごろは、毎日絶対に起きてます^ ^
なぜなら、マーケットメイカーから見た最大のカモは、取引高総量の40%に登る日本人です。
ですので、日本人が寝てる時間帯に暴騰、暴落を起こして逆指値狩りを行います。
引っかかった分彼らの懐に入りますからね。
今朝の暴落も明け方でしたね! https://t.co/bID601r0ZY— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) August 8, 2018
KAZMAXさんが仰るように、トレーダーなら深夜から明け方の時間帯は起きておく必要がありそうですね。
普通のサラリーマンだと、この時間帯にずっと起きているのはほぼ不可能ですが、ショートスリーパーなら深夜0時に寝て午前3時に起きればよいので、まぁ余裕ですね。
KAZMAXさんはTwitterやサロン生への情報提供を深夜や明け方に行うことも多く、仕事柄、生活スタイル的に、リアルタイムでKAZMAXさんのアドバイスを享受できない方々が一定程度いるようです。
これはかなり勿体なくて、せっかくKAZMAXさんから学ぶ機会を得ているのに、睡眠でそのチャンスをつぶしているわけですね。
ショートスリーパーになれば、限りなく全ての情報をリアルタイムでキャッチすることが可能になります。
KAZMAXさんのトレードを追う、つまりミラートレードを行いたくて(KAZMAXさんは非推奨ですが)、Twitterをフォローしていたり、サロンに入られたのなら、KAZMAXさんの睡眠ですら追わなくては難しいでしょう。ミラースリープですね。
チャンスを逃さない
睡眠がもてば、株よりも3倍-3.5倍くらい長い時間取引できるので、チャンスも3倍-3.5倍落ちていますし、物理的に利回りも3倍-3.5倍回せるので、テクニカルトレーダーの株クラの皆さんにはオススメですw
週末ロックなどがなく、有事の際も取引できるのでアドバンテージ高いなと思ってます!
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) May 20, 2018
仮想通貨について言及されていますが、ボラティリティが高い仮想通貨の世界では、まさに変動幅をとる機会が多いことになりますので、やはりずっと起きておくに越したことはないですね。
トレーダーとして継続して利益を出し続けるためには、ショートスリーパーであることはまさに必須と言えますね。
ショートスリーパートレーダー まとめ
今回はトレーダー界の超有名人KAZMAXさんのご紹介と、トレーダーにとって睡眠時間の短さがいかに大切かということをお話しました。
また、トレーダーに限らず、KAZMAXさんのように圧倒的な実績を残したければ、例えば1日20時間、目標に向かって没頭し続ける必要があることも学びました。
過労死の危険性が謳われる昨今でして、ショートスリーパーの話をすると、多くの人が
「寝ないと死ぬよ」
「睡眠時間が短いと鬱になるってきいたけど?」
とご指摘くださります。
過労死や鬱について結論を先にお話すると、睡眠時間が短いから死に至ったり、鬱になったりするのではありません。少しだけ考えれば分かることです。
睡眠時間を削らなければならないほど、ハードワークでストレスフルな状態が心身を蝕んで病気になり、鬱になるのです。
KAZMAXさんも然りですが、好きなことを自分の意思で好きなだけやった結果、睡眠時間が短くなったのであれば、鬱になりようがありませんよね。
ご自分の好きなことに照らして考えてもいいでしょう。
要は、睡眠時間が短くなり、長くなった起きている時間帯に何をするかです。
ずっと大好きな酒を飲んでいれば、それは不健康になりいずれ死に至るかもしれません。アルコール中毒になる可能性もありそうですね。では、この場合死に至るか、もしくはアルコール中毒になる原因は睡眠不足でしょうか?
違いますよね。
また今回のトレードでいえば、長時間チャートを見続けた結果、目が悪くなるかもしれませんし、座った姿勢をキープしているのだとしたら、運動不足で太ったり、腰痛になりやすくなるかもしれませんが、これも原因は睡眠不足ではないですね。
大切なのは、起きている時間をどう過ごすかです。
長時間起きていたとしても、しっかり目をケアしたり、運動を空いた時間で行うようにすれば肥満や腰痛の心配もいりませんよね。
今回は以上となります。
KAZMAXさんに憧れるトレーダーや、KAZMAXさんからたくさん学んで爆益を得たいという方に向けて書きました。
誰でもショートスリーパーになることは可能で、根性とかそういうものに頼らずに、計画的にシステマティックに2時間睡眠や3時間睡眠になることは可能です。
ただでさえ、利益が出ていると噂のサロン生のみなさんが更に爆益を得られること間違いなしでしょう。
- KAZMAXさんのようにトレードで爆益を得たい
- KAZMAXさんからの教えを120%吸収したい
- トレードに限らず、好きなことに熱中したい
- 絶対に叶えたい夢や目標がある
こんな方々は、ぜひショートスリーパーの世界に飛び込んでみましょう。