ショートスリーパーを育成する”Nature sleep(ネイチャースリープ)”というセミナーについて、カリキュラムの内容や受講料のすべて、説明会についても完全公開し、ネット上にあがっている悪評についても検証します。
私自身、Nature sleepを受講した人間で、さらに実名で顔出しをしていますので、信ぴょう性は極めて高いと思っていただいて間違いないです。
- ショートスリーパーを育成するって怪しすぎない?一体どんな内容のセミナーなの?
- Nature sleepのセミナーで、本当にショートスリーパーになれるのか
- Nature sleepのセミナーを主催する日本ショートスリーパー育成協会はいったい何者?
という疑問が解決されるように説明していきます。
Contents
Nature sleepのカリキュラム内容を完全公開
ショートスリーパーになれるというNature sleepのカリキュラムはいったいどんな内容なのか、実際にお金を払って受講した私が完全公開します。
セミナーを主催する日本ショートスリーパー育成協会という団体や、協会の代表理事であり、Nature sleep講師の堀大輔さんについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
カリキュラムの全体像
Nature sleepのカリキュラムは、堀大輔さんによる、10時間以上にもわたる講義動画を視聴し、動画内で指定される課題をこなすスタイルです。
講義動画は大きく3つに分かれており、その他サポート動画という、補助教材となる短編の動画が約70本以上あり、毎日1つずつ見ていくことで、知識や日々の実践の補助となり、またモチベーションの維持にも繋がるようになっています。
講義以外には、オンラインにてリアルタイムで受講できるイベントがあり、堀さんによるセミナー(主に質疑応答形式の講義)が月に一度あったり、90分睡眠の女性講師による、良い目覚めに必要な訓練を実践するイベントや、ショートスリーパーになるのに欠かせない運動系のイベントもあります。
動画教材を見て「はい、終わり」ということではなく、月に一度進捗を確認して悩みなどを相談できるセッションも設けられており、睡眠に関する質問はオンライン上で自由にできます。
では、どんな内容の授業が繰り広げられるのか、具体的にご紹介していきます。
1回目の授業
1回目の授業で学ぶことの概略をお伝えします。
物事を習得するために必要なマインド、方法
セミナーに参加する方にありがちなのが、方法論だけを知って満足して、行動に移さないタイプで、そういう人に限って成果が出ないと不満をまき散らします。
第1回目の講義の序盤では、このようなノウハウコレクターとならないように、知識として得たものをどうすれば行動に移せるのか、行動学に踏み込んだ話が聞けます。
なぜこんな話を冒頭にするかと言えば、ショートスリーパーになるためには、新しい習慣を学んで継続し、悪い癖を直して再発させないことが必要だからです。行動ありきだということです。
このNature sleepという講座によって、全員が漏れ無くショートスリーパーになれるよう、ノウハウを習得するためのノウハウを教えてくれるイメージです。
ピアノの教室に行っても、毎日ピアノを練習するための習慣化のノウハウは教えてくれませんよね。そういう意味で、Nature sleepの講義内容は至れり尽くせりだと感じます。
また行動学の話に重きを置いているのは、ショートスリーパーは睡眠時間が短いだけでなく、当然起きている時間が長い、つまり行動をする時間が人より長いからでもあります。
新たに生まれた時間を有意義に活用するためにも、行動に関するノウハウは非常に大切で、2回目以降の講義でも度々出る話題となります。
最高の目覚めと寝つきを得るための方法
これらを踏まえた上で、いよいよ起床と入眠についての講義が始まります。ショートスリーパーになる上での土台となるのがこの2つで、これらを改善しないことには、睡眠時間を短くするのは難しいです。
講義中で課題も登場しますが、しっかりその場で一緒に行うことで、どんなに目覚めが悪い人でも、すっきり起きられて、どれだけ眠れない人でもぐっすり眠れるようになります。
睡眠理論の解説・基礎編
睡眠の習慣を変えていくにあたって、これまで抱いていた睡眠の常識、考え方も合わせて変えていく必要があります。
ショートスリーパーに対する間違った認識があると、せっかくの取り組みの効果が半減するからです。誰しも、半信半疑のまま何かを進めても、そもそも乗り気にならず、継続は難しいと思います。
なぜ生物が睡眠をとるのか、なぜショートスリーパーが日本人にとっての最適な睡眠となりうるのか、巷で言われる睡眠のエビデンスの正体、睡眠不足とショートスリーパーの違いについてなど、あらゆる話題を学ぶことができます。
さて、ご覧いただいたように、1回目の講義だけでかなり濃密です。この講義を受けただけで、起床と入眠については180度良い方向に変わります。
この基礎をしっかりと習得した上で、2回目の授業に進みます。
2回目の授業
起床と入眠についてマスターしたら、次は日中の眠気の対策となります。
22種類の眠気の発生要因を制覇
「できる人は超短眠!」で紹介されている主に9つの眠気の発生要因からさらに発展、細分化して、22種類の眠気の発生要因について、メカニズム、仕組み、対策まで詳しく学びます。
というのも、一般的に眠気の原因は睡眠不足か、食事のため、くらいにしか思われていません。しかし実は、退屈なシチュエーションや、寒暖の差などでも眠気は発生します。
これらの理解がないと、眠気がいったい何によって生じているのか不明なため、眠気をあらかじめ避けることができません。
逆に言えば、眠気の発生要因について2回目の授業で学ぶことで、眠気を我慢するのでなく、眠気を覚ますのでもなく、眠気をそもそも起こさない、ということが可能になります。
当然ショートスリーパーになるために必須のスキルです。
3回目の授業
3回目の授業が最後となります。
睡眠時間を短くするために必要な、本格的な睡眠理論
1回目の授業にも睡眠理論の紹介はありましたが、より本質的で発展した内容となります。
この講義では、例えば「睡眠は脳を回復させる」が誤解である理由が分かります。また「睡眠の浅い、深い」の謎も、動物の歴史を紐解くことで明らかになります。
1回目の授業でもそうでしたが、睡眠の理論をしっかり理解して腹落ちさせないと、これまで長年抱いてきた睡眠の常識や、メディアやエセ専門家が主張する眉唾な理論が、再び頭をよぎっていきますので、習得するのは必須の内容です。
より具体的で発展的な行動学
ショートスリーパーになるために良い習慣を身につけ、悪癖を直すための具体的かつ本質的な内容を説明しています。行動の修正のみならず、性格すらも変えるためのノウハウを学ぶことができます。
まさに「脳を操作する方法」というネーミングがふさわしい内容で、自分が行きたい方向に自由に行け、行きたくない方向に行かないための、脳科学にも踏み込んだ方法論の解説です。
短眠の達成や、身体を良い方向に変えるためのサプリメントの解説もあります。(もちろんサプリメントの売り込みではなく、業者とは何の関係もないです)
以上から分かる通り、ショートスリーパーになる、または睡眠をコントロールする、という目的のため、単なる方法だけでなく、情報のインプット効率の高め方、脳科学に基づいたノウハウの習得法、習慣化、継続のための方法など、あらゆるものを総動員した内容を講義では学ぶことができます。
Nature sleepの説明会とは何か完全公開【3300円・押し売りゼロ】
Nature sleepの講座は、お金さえ払えば誰でもすぐに受講できるものかというとそうではなく、Nature sleep説明会というものに参加した方のみが受講できます。
説明会のページはこちらです。
説明会で何を説明されるのかと言うと、一方的な説明というより質疑応答の形がメインとなります。寝起きや寝入りなど睡眠で悩んでいること、ショートスリーパーについての疑問などを全てクリアできる場となります。
その過程で、睡眠の常識は実は間違いだらけであること、眠気は睡眠不足だけが原因ではなく、実は大きく4種類に分類(本講座ではより細かく22種類)され、それぞれで対策が異なることなど、目から鱗が落ちる内容を聞くことができます。
睡眠の悩みを抱えている方は、ぜひこの場で質問をされると良いと思います。私がかつて参加した際には、「いたって普通の人でも3時間睡眠のショートスリーパーになれるのか?」と質問しました。
ショートスリーパーになるための講座の説明会というと、胡散臭く感じるかと思いますし、かくいう私も半信半疑で恐る恐る説明会に参加したのですが、怪しい雰囲気は一切なく、30分睡眠の堀大輔さんの生の話が聞ける貴重な場となります。普通に勉強になり、楽しいです。
3時間超、堀さんの話が聞けて税込3300円です。
断言しますが、参加のためにかかる交通費や時間、諸々含めてもそれ以上の価値があります。 Nature sleepの講座についての紹介も勿論ありますが、売り込み、押し売りの類は本当に驚くほどないです。もっとした方が良いのでは?と思うくらいないです。
参加を考えられている方は安心してください。
Nature sleep説明会の詳しい様子を知りたい方は、こちらをどうぞ。
Nature sleepを受講してショートスリーパーになるための条件3つ
Nature sleepの講座を受講すれば、ショートスリーパーになれます。と言いたいところですが、全員がなれるわけではないです。
ショートスリーパーになるためには、大きく3つ条件がありますので、詳しく解説します。
条件1「課題を行うことが大前提」
セミナーの受講料を払っただけでは、魔法のようにショートスリーパーにはなることはできません。
自動販売機にお金を入れても、ボタンを押さなければ希望の飲み物は手に入りませんし、取り出して缶タブを開けなければ中身は飲めません。
行動をしないことには、何も変わりませんし、宝の持ち腐れです。「お金を払ったのにショートスリーパーになれないのはおかしい!」は完全なるクレーマーです。
Nature sleepの講義中に出るいくつかの課題(タスク)を言われた通り行動しなければ、ショートスリーパーにはなれません。当たり前のことですね。行動することが大前提です。
条件2「ルールを守る」
Nature sleepのカリキュラムの中には、短眠達成のための7つのルールというものがあります。睡眠時間がうまく短くならない人は、このルールのどれかを破っていることがほとんどです。
多くの方は、一度くらい良いかという気持ちで、簡単にルールを破ってしまうのですが、法律と同様に一度も破らないという姿勢が必要となります。
守らなければならない7つのルールとは、例えば下記のものです。
- 二度寝やスヌーズ機能使用の禁止
- 自分の睡眠を記録する
- 起床時間を固定する
- 1日1回パワーナップをとる
思っていたより簡単でシンプルだったのではないでしょうか。もちろんルールをどうすれば守り続けられるのか、注意点や継続のコツはしっかりと講義で説明されます。
不明な点や、どうしても生活の中で実践できない場合は、講師に質問できる場が用意されていますので、回答内容をまた行動に移すのみです。
できないのに質問もしないで放置するのが一番やってはいけないことです。Nature sleepを受講してショートスリーパーになるために必要な条件2つ目は、「ルールを守る」でした。
条件3「覚えるべきことは覚える」
円周率を100桁覚えろとかそんなものではないです。
Nature sleepのカリキュラムでほぼ唯一、暗記していつでも思い出せるようにしておくべきものが、「睡魔の発生条件」です。
全部で22個ある条件を覚えます。暗記のための語呂まで用意されているので安心です。
これを覚えていないと、日頃発生する眠気の原因が特定できずに、日中に感じる眠気の解消が難しく、したがってショートスリーパーになるのも難しくなります。
以上、3つの条件のどれも非常にシンプルで、なんだそんなものかと思われたかもしれません。はい、そんなものです。つまり良識があって、言われたことを素直にできる方なら、余裕でショートスリーパーになれます。
Nature sleepを受講して、睡眠時間の短縮に成功した人が約95%いることからも分かると思います。
Nature sleepのレビュー、悪評を徹底検証
ネットに書かれている悪評が真実かどうか明らかにします。冷静な視点でご覧いただければと思います。
悪評1「ショートスリーパー成功率9割は大ウソ」
*********************************************************
私は、50万払って参加しましたよ!
今は、睡眠7時間の生活になれました!(笑)
成功率9割とか大ウソでーす!
私の友達も、全然成功していなかったんで^^;
参加しなくてよかったですね!
*********************************************************
悪評の1つ目です。いかにも読む価値がなさそうな文章ですが、色々とツッコミどころがあるので、羅列します。
まずこの人は現在7時間睡眠とのことですが、元々何時間寝ていたのでしょうか。受講前に22時間寝ていたのだとしたら、大成功でしょう。成功率9割の中に含めてOKだと思います。
そして、なんと大切な友達まで巻き込んで、ショートスリーパーになれなかった自慢をしてくれていますが、なぜなれなかったのか、下記のような考察、情報が一切ないですね。
- セミナーの内容が悪いのか
- 守るべきルールを守ったのか
- 講師の言うことを実行してもショートスリーパーになれなかったのか
- ルールや講師の指示が難しすぎたのか
- 睡眠時間が短くなっていない事実を講師に伝えたのか
- その結果、どう返答されたのか。
一「教習所に通ったけど運転できるようになれませんでした!(笑)」
とだけ言ってる人がいたら、死ぬほど恥ずかしいですよね。教習所の教官がいけないだとか、教習所の設備が良くなかったのか、など理由があれば話は全く変わってきますが。ということで、自分の恥さらしは良いですが、友達を巻き込まないでほしいですね。
最後に、理系学部出身の私からするとツッコまずにはいられませんが、自分と友達が成功しなかったことを根拠にして、成功率90%はウソと断言していますが、一体どういう計算なのでしょう。
今までに受講者は約1,000人いますので、成功率90%がウソというためには、少なくとも100人ショートスリーパーになれなかった人を見つけてこなければなりません。友達が100人ということなのでしょうか…
自分がショートスリーパーになれなかったからといって、周りも同じと決めつけるのは金輪際やめてもらいたいものです。
悪評2「講座の受講料や制度が変わった!」
*********************************************************
私も30万払って受講しましたが、まったく変わりませんでした。今は普通に8時間睡眠になってます。
それに最近、料金制度も変わって再受講やサポートにもお金がかかるようになってますし。
講師の方も対応が雑です。
講師から何曜日の何時にサポートの連絡しますって言っといていっかいも連絡こない。
この日イベントやりますって言っといて講師が来ないなど。
今後、被害者を増やさないためにもコメントしました。
*********************************************************
今度は少しまともそうなコメントで、被害者を増やしたくないという啓蒙的な文章のようです。
Nature sleepを受講してもショートスリーパーになれず、8時間睡眠とのことで、これは先ほどと同じです。まず、自身がどう取り組んでいたのか、ルールや指示をしっかり守ったのか言及が少なすぎます。
私が逆の立場なら、「セミナーで講師に言われたことを守り続けたのに、ショートスリーパーになれなかった。だから、Nature sleepのセミナーを受講するのはやめた方が良い。効果はまるでない。」という風に言います。でないと、説得力ゼロです。
「お金払って教習所に通ったのに、まったく運転できるようになりません」レベルです。
「それに最近、料金制度も変わって…」といきなり切り出していますが、どうやらショートスリーパーになれなかったことより、セミナーの受講料が変わったことに対して文句を言いたいようです。
本当に当たり前の事ですが、モノやサービスの値段というのは、未来永劫同じではないです。「再受講やサポートにお金がかかるようになった」の補足をすると、以前は、講師の方々のご好意で、無料で質問ができるサポート期間が終わった後も、質問に対応頂いていたところを、明確に期間の区切りをつけたという経緯です。
塾や習い事、教習所のどれでもよいですが、永遠に無料でサポートが受けられるサービスがどこにあるのでしょう。教習所では試験に落ちて受け直すたび、お金がかかりますよね。
「講師の対応が雑」「サポートの連絡がこない」「イベントに講師がこない」については、講師の対応がどう雑だったかまで詳細に書かれているので、実際にあったことなのでしょう。
しっかり問い合わせて、事情を聞き、改善してもらった方がいいです。そしてその一部始終もこの悪評の中に書いた方が良かったですね。
さてここで問題なのは、サポートの連絡がなく、イベントに講師が来なかったから、ショートスリーパーになれなかったのかということですが、そんなわけないです。
講義の内容をしっかり理解して実行していれば、確実にショートスリーパーにはなれるので安心してください。イベントへの参加はあくまで補助的な要素です。
【詐欺?】Nature sleepセミナーの価格は?
Nature sleepセミナーの受講料は、税込378,000円です。
たかっ!!!と思いましたか?冷静に考えましょう。
7時間睡眠の人が3時間睡眠のショートスリーパーになったら、1日あたり4時間生まれます。1年では約1500時間で、これが毎年続きます。
直近の5年間だけでも7500時間が手に入りますので、セミナー受講料を考えると、
378,000円 ÷ 7500時間 = 50円
1時間を50円で買ったことになります。
安すぎますね。仕事で〆切に追われているときや、試験前は喉から手が出るほど欲しい時間がたった1時間50円です。
時給1000円だとしても、1日たった1時間のバイトを1年間行えばセミナー受講料は元がとれます。その後は永久に得をし続けられます。さらにお得な話をしましょう。
7時間睡眠の人の50年間は、3時間睡眠のショートスリーパーにとって約60年になります。
セミナーを受講して30歳からショートスリーパーになり、80歳で亡くなるとすると、10年長く生きられることになります。
こういう書き方をすると怪しいですが、378,000円で10年が買えるなんてSF小説に出てくるかのような話ですね。
こういう高額のセミナーの評判につきものなのが、詐欺っていう言葉だと思いますが、それは払ったお金に対して、得られた対価が遥かに小さいときに使う言葉ですよね。
今までお話したように、ショートスリーパーになれるのだとしたら、はっきり言ってこの価格は安すぎだと思っています。時は金なりとはよく言ったものです。
Nature sleep まとめ
Nature sleepセミナーの内情やカリキュラムの詳細をお伝えしました。ショートスリーパーを育成する講座がいったいどういうものか、お分かりいただけたと思います。
多くの方は、ショートスリーパーになれる講座なんて怪しすぎる!と思ってこの記事を読んでいただいたと思います。
実際に受講しないと分からないのが本当に残念ですが、驚くほどまっとうと言うか、当たり前のことを当たり前にこなすだけで、ショートスリーパーにはなれます。
1日30分睡眠の堀さんについても、半信半疑の方が多いと思いますが、これについても実際にお会いいただかないと伝わらないのが残念ですが、驚くほど普通の方です。
もちろんNature sleepを開発された当の本人ですので、行動の観察力や、行動力などはずば抜けてすごい方ですが、直に話してみると、いたって普通の方です。
ショートスリーパーに少しでも興味があるなら、ぜったいにNature sleep説明会に参加してみることをお勧めします!
説明会のページはこちらからどうぞ。